


4月のbochi bochiのセッションが終了しました。
今日も集まってくれた皆さん。ありがとうございました。
今回は工藤明人さんにホストをお願いした開催でした。
1曲目に普通はピアノと私のベースでデュオ形式で演奏してからセッションに入るんですが、今回から仕切り人の役得コーナーという事で、最初の1曲目はピアノで伴奏して貰って私が歌うというスタイルで始める事にしたのでした。
とりあえず、polka dots and moonbeamsを歌わせていただきまして、私はご機嫌さん。
この歌って、日本風に言えば、奥さんと盆踊りの会場で月明かりの中デートした思い出とかを語っている曲なんですね。(かなり勝手な解釈だけど)
歌詞の中で、
Suddenly I saw polka dots and moonbeams
All around a pug-nosed dream
って部分が有って、月の光と、水玉模様のドレスと、パグみたいに潰れた鼻の君に恋をしたってとこでしょうか?(写真はAIに作って貰った奴で、実在しない画像です)
君の鼻は潰れて上向いてて可愛いねぇなんて言ったら、日本だと張り倒されるでしょう。
まあ、外人さんのちょこんと上向いた鼻は可愛らしいからなぁ。
これ以上鼻の話をすると、どんどん嫌われるのでこんなとこで。
さて、基本的にジャズの世界は私も含んで歳食った人が多いわけで、ライブの報告写真とかを見ると、ゲートボール大会の打ち上げですか?ってのも多いんですが、今日は20代の男性のピアニストが来てくれました。
全く、自信なさそうだったんだけど、弾いたらちゃんと弾くのでびっくり。
滋賀県にも若くてちゃんと弾ける子居るんやなぁと嬉しくなったのでした。
来月のbochi bochiのセッションは5月26日(月曜日)19:30からスタートです。
皆さんのお越しをお待ちしています。