
そろそろ行かなきゃなと思って大津を出た時も結構暑かったけど、京都に入ったら流石のむし暑さで、体力がどんどん奪われるような陽気のなか琥珀に向かったのでした。
歩きながら、さすがにこの暑さじゃぁ誰も来ないかもと思いながら、お店に入ったら既にトランペットの人とピアノの人が来てくれていて、二人とも素晴らしい腕の人だったことも有り、ほっと胸をなでおろしたのでした。
琥珀では私がベースで一人ホストしている関係から、フロント系の人とコード系の人が来てくれると鬼に金棒と言いますか、演奏が成立しやすいのでとても助かります。
もし、コード楽器が誰も来なかったら、ベースだけで伴奏するわけですが、これはこれで、スリリングで楽しいもんです。
と言っても、脂汗かいて頑張るのはベース弾いてる私の方ですけどね。
随分前に、「ベース一本の会」略して「べーいち」ってのをやってた時期がありまして、私がベースを担当して、管楽器、ボーカルとかと単音系のパートとデュオで演奏するスタイルです。
誰にも頼れないので、全部自分でコントロールするわけですが、これは結構修行に成りまして、タイム感とかを鍛えるのにはもってこいです。
希望される管楽器やボーカルの方は「べーいち」でとリクエストして貰えば、必死のパッチで対応します😊
さて、今日のセッションは、ボーカル:3、管楽器:1、ピアノ:2その他インバウンドの人多数(少しボーカル)って感じでした。
暑い中集まってくれた皆さん、本当にありがとうございました。
セッションが終わって、四条大橋を渡っていたら、みんなが北の方を指さしてるので、一緒に見てみたら、ほんの少し、かすかに送り火が見えました。
また、季節が変わっていくんでしょうねぇ。
さて、次回の琥珀の「Chappy’s Session」は8/31(日)17:00~です。
皆さんのお越しをお待ちしています。
Views: 39